「ソーシャルレンディング」という言葉を聞いたことがありますか?
インターネット上でお金を「貸したい人」と「借りたい人」を繋げるサービスです。
30年以上続いている超金利政策で銀行に預けていても預金は増えない。
ならば高金利先に悪寒を貸して預金を増やそうという投資家が増えています。
今回はソーシャルレンディング事業者である「Funvest」。
2022年12月1日に案件応募される内容とキャンペーン情報についてご紹介します。
(目次)
↓フォローよろしくお願いします❣
1.Funvestの新案件紹介
今回のFunvestの案件には特典が豊富にあります。
①Funvest案件詳細
それではFunvestの新案件についてご紹介をしていきます。
案件名:Impression Ludens糀谷プロジェクト1号
募集金額:5200万円
利回り:3.0%
運用期間:10か月
募集期間:2022年12月1日11:00~2022年12月12日
募集方式:先着式
最低投資金額:10万円
概要:
本案件は、投資家の皆様からの出資金を、『株式会社アエリア(東証スタンダード市場上場)』の
子会社である『株式会社Impression(インプレッション)』に対し、
不動産開発資金(土地購入代金)として貸付け運用するファンドです。
本案件は運用対象である貸付により取得した土地は、
『Ludens(ルーデンス)』ブランドの投資型コンパクトマンションの開発用地となる予定です。 株式会社Impressionは2022年8月に取得対象不動産を取得しており、
弊社は同年9月に土地購入代金として貸付けを行い、
取得対象不動産上に第1順位の抵当権設定を行いました。
②Funvest案件特典紹介
この案件に投資した時の特典についてご紹介をしていきます。
①『地元のギフトプレゼントキャンペーン
本案件に30万円以上出資した場合に
楽天イーグルスグッズがプレゼントされます。
先着100名様に、「オリジナルランチトート」を1個プレゼントいたします。
ご応募いただいた先着100名様にプレゼントされます。
先着のタイミングは出資金のご入金が完了した順番となりますのでご注意ください。
②Funvest1周年記念プレゼント
キャンペーン期間中の合計投資額に応じて、
株式会社地元カンパニーのカタログギフトをプレゼントされます!
名称:「Funvest1周年記念 地元のギフトプレゼントキャンペーン」
キャンペーン期間:2022年11月14日(月) ~ 2023年1月31日(火)
・応募要領
【A賞】
キャンペーン期間中に募集を開始する対象ファンドに累計500万円以上申込み、
出資金を入金のうえ出資を完了することで、A賞への応募となります。
【B賞】
キャンペーン期間中に募集を開始する対象ファンドに累計100万円以上申込み、
出資金を入金のうえ出資を完了することで、B賞への応募となります。
【C賞】
2022年11月13日以前にFunvestの投資実績がない方で、
キャンペーン期間中に募集を開始する対象ファンドに申込み、
出資金を入金のうえ出資を完了することで、C賞への応募となります。
・特典内容
【A賞】
A賞の応募要領を満たした方全員に、地元カンパニーのカタログギフト
「SDGsのギフト ふじコース(11,330円相当)」を進呈します。
【B賞】
B賞の応募要領を満たした方から抽選で30名様に、地元カンパニーのカタログギフト
「SDGsのギフト わかたけコース(5,830円相当)」を進呈します。
【C賞】
C賞の応募要領を満たした方から抽選で30名様に、地元カンパニーのカタログギフト
「SDGsのギフト やまぶきコース(3,630円相当)」を進呈します。
③Amazonギフト券付与
今回も本案件に出資またはFunvestに会員登録した投資家様に付与されます。
『Amazonギフト券プレゼントキャンペーン』と『Funvest ウェルカムキャンペーン』を実施しています。
①【Amazonギフト券 プレゼントキャンペーン】
特典:本ファンドへの出資を完了されると。。。
出資額に応じ、Amazonギフト券を最大30000円分進呈!
②【Funvest ウェルカムキャンペーン】
特典1:キャンペーン実施中の新規会員登録で。。。
Amazonギフト券1,000円分を進呈!
特典2:キャンペーン実施中にファンドへの初出資を完了されると。。。
さらに、Amazonギフト券1,500円分を進呈!
Amazonギフト券を大量GETできるチャンスなので、ぜひ狙ってください❣
※Funvestへの会員登録は下記のバナーから手続きができます。
2.Funvestの事業者紹介
ソーシャルレンディング事業者「Funvest」の
メリット・デメリットをご紹介していきます。
①Funvestのメリット
それではFunvestのメリットをご紹介していきます。
🔸市場相場に影響を受けないリターンが期待できる
株式・FX・仮想通貨は市場相場に影響を受けて毎日に値動きが上下します。
対してソーシャルレンディングはは株式相場の影響を
ほぼ受けず、毎月安定した利息収入を得ることができます。
下落相場で含み損を抱えているようなときは、精神的に鬱になりますよね。
私も過去にFXで数百万円の含み損を抱えた時は壊れたものです。
安定した収益源があるととても安心できることです。
🔸特典としてAmazonギフト券が付与される
2022年夏現在ですが、
登場した案件すべてにAmazonギフト券が付与されています。
Funvestは利回りが低いですが、
Amazonギフト券配布でカバーしていますね。
通販サイト「Amazon」をよく利用される方は狙い目事業者でしょう。
②Funvestのデメリット
それではFunvestのデメリットをご紹介していきます。
🔸途中解約ができない
Funvestだけでなくソーシャルレンディング全般にいえるデメリットですが、
一度案件成立しますと、運用期間が終了するまでは決済をすることはできません。
投資と聞くと自分の好きなタイミングで売り買いできるイメージが強いので
ソーシャルレンディングで投資を始める方は、この点にご注意してください
Funvestの詳しい事業者紹介は以下の記事をご覧ください。
3.まとめ
今回はソーシャルレンディングサイト「Funvest」の
案件応募時にもらえた特典と事業者のご紹介をしました。
今後「Funvest」は投資家に認知されていくと私は予想しています。
今後も当ブログでは「Funvest」の最新情報について随時お伝えしていきます。
※Funvestへの会員登録は下記のバナーから手続きができます。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
↓クリック、よろしければご協力をお願いいたします