不動産クラウドファンディング事業には新規性があり、
今後国内市場ででは大きなきな成長が見込まれており、注目度は高い。
不動産クラウドファンディング事業者は何十社ありますが、
それぞれの事業者で独自色を発揮しております。
その中でも「利回り不動産」はワイズコイン(WISE COIN)という独自通貨を採用しています。
ワイズコインは何か?使い道は?等について解説をしていきます。
(目次)
1.ワイズコインとは?
利回り不動産ではワイズコインという独自通貨サービスを採用しています。
利回り不動産への投資、口座開設時などで簡単にコインが貯まるサービスです。
ワイズコインは有効期限はありません。
🔶ワイズコインの貯め方
ワイズコインの貯め方は現在の所、以下の2通りがあります。
・ワイズコインは新規会員登録時、友達紹介キャンペーンでもらえます。
・特定のファンド募集時にご出資額の何%分を付与されることがあります
🔶ワイズコインの使い道
ワイズコインは現在の所、以下の2通りの方法で使用できます。
・利回り不動産への投資
ファンドへの投資確定時に1ワイズコイン=1円として全額自動的に現金化され、出資金に充当されます。
・Amazonギフト券への交換
2,000ワイズコインから1,000ワイズコイン単位でAmazonギフト券への交換が可能です。
例えばり1,000 ワイズコイン=500円にてご利用可能です。
🔶ワイズコイン使用時の注意点
使い方についてご注意して頂きたい点がいくつかあります。
・ワイズコインは、利回り不動産への投資時に全額自動的に充当されます。
充当されるタイミングはファンドへの投資確定時です。
まとまったワイズコインがあり、Amazonギフト券と交換したいのであれば、
投資実行前にAmazonギフト券と交換した方がよいと思います。
・ワイズコインは現金化することはできません。
・「利回り不動産」会員内であっても、保有しているワイズコインの譲渡はできません。
ワイズコインに関するホームページは以下のサイトから入って下さい。
※利回り不動産への会員登録は下記のバナーから手続きができます。
2.ワイズコインによるAmazonギフト券交換手順
それではどのように保有するワイズコインをAmazonギフト券にすればよいか、
手続きの仕方をご説明していきます。
①「マイページ」下の投資状況の項で
「ワイズコイン アマゾンギフト券はこちら」で「ワイズコイン」ボタンをクリックする。
②「WISE COIN」という別サイトに飛びますので、ログインをする。
③「WISE COIN」トップページ中央のAmazonギフト券をクリックする
④コインをAmazonギフト券に変換するをクリックする
⑤申込口数を入力して「交換する」をクリックします。
ただし、1口=1,000コインで1口=500円分のアマギフに交換ですので、
アマギフに交換する場合は、1コイン=0.5円分ということになります。
また、1口500円で2口から交換可能となります。
⑥再度、確認画面になるので「確定」「キャンセル」どちらかを選びます。
⑦「確定」ボタンをクリックすると、
「Amazonギフト券への変換申請が完了しました。」と表示されます。
Amazonギフト券の発行にはお時間をいただく場合があるので、ご注意くださいね。
3.まとめ
今回は利回り不動産の独自通貨サービスである
ワイズコインの新たな使い道についてご紹介をしました。
ワイズコインの使い身として、1コイン=1円で投資利用するか、Amazonギフト券にするかは
投資家のご判断で決めてください。選択肢が増えたことはよい傾向ですね。
※利回り不動産への会員登録は下記のバナーから手続きができます。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
↓クリック、よろしければご協力をお願いいたします