ソーシャルレンディング事業者の最大手「クラウドバンク」が
2月中旬頃に3月から一部抽選方式を実施するとアナウンスがありました。
そしてつい先日にメールマガジンにて「抽選方式」の概要が示されたのでお伝えします。
(目次)
1.クラウドバンク抽選方式の概要
クラウドバンクからこのようなお知らせがありました。
いつもクラウドバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度クラウドバンクでは、「先着順」での投資申し込み方法に加えて、
お客様から多数ご要望をいただいております「抽選方式」をリリースすることとなりました。
「抽選方式」の導入により、これまでファンド募集開始時刻に投資のお申し込みが難しかったお客様も、
ファンド募集開始時の混雑を避け、投資のお申し込みを行っていただけます。
なお、第1回目の「抽選方式」によるファンド募集は、2022年3月中を予定しております。
(あくまで現時点の予定となります。変更となる場合がございますので、予めご了承ください。)
「抽選方式」の概要及びよくある質問は次の通りです。
「抽選方式」の概要 【告知方法】 抽選方式によるファンドの申込期間は、募集開始から最短25時間程度とし、
募集開始後1時間以内にメール・PUSH通知・Twitterにて告知いたします。
抽選方式の場合は、先着順と異なり、事前告知は行いません。
なお、メールによる告知は、メールマガジンの受け取り設定をご登録されている方にのみ配信されます。
【抽選申込回数】 1ファンドにつき、お一人様1回限りとさせていただきます。
(キャンセルした場合は抽選申込期間中に再度、抽選のお申し込みをいただけます。)
【抽選申込金額の変更】 抽選申込期間中であれば、抽選申込金額の変更は何度でも可能です。
ただし、抽選申込期間終了後、抽選申込金額の変更は受け付けできません。
【抽選申込のキャンセル】 抽選申込期間中であれば、抽選申込をキャンセルいただけます。
ただし、抽選申込期間終了後、抽選申込のキャンセルは受け付けできません。
また、抽選申込期間中であれば、キャンセルした後でも再度、抽選のお申し込みをいただけます。
【抽選結果通知】 抽選申込期間終了日の当日または翌営業日に抽選を行い、抽選結果を通知いたします。
【1人あたりの抽選申込金額の上限】 クラウドファンディング口座の残高、もしくはファンド毎に設定する目標金額のいずれか小さい金額が上限となります。
【部分当選】 抽選申込金額の全額ではなく、一部のみ当選する「部分当選」となる場合がございます。
【最低抽選申込金額】 先着方式の場合と同様に、10,000円以上1,000円単位でお申し込みいただけます。
さて、ここで注目したいのはどの案件内容が抽選方式となるのか?
「太陽光」「中小企業ローンファンド」「香港」「バイオマス」と多彩なシリーズがあります。
シリーズに絞るのか、シリーズにこだわらず特に国内向けどれも抽選方式とするのか?
ただし抽選方式導入時に「海外案件は対象外」と告知されていたので、これらは除外ですね。
さて、抽選方式を導入して投資しやすくなのか?が気になるところですよね。
さすがにそれは何度か体験してみないと傾向は全く読めませんので、憶測でも何も言えません。
ただ大事なことは「クラウドバンクに投資できない状況」がつづいても
その対応策は事前に考えておいたほうがよいってことですね。
2.まさかあの事業者までもが…⁉
さて、「クラウドバンクが募集方式を変更する」という知らせは
ソーシャルレンディングをやっている投資家したら度肝を抜かれました。
ただクラウドバンクが募集方式を変更したので、他の事業者も追随して変更しまくっています。
そしてついに「FANTAS Funding」も募集方式を変更することになりました。
2022年3月16日に募集する案件は私が知る限りでは「初の抽選方式」ですね。
募集金額が通常時より少ない約12,000,000円とのことですが、
事業者様からは特に募集方式を変更したお知らせはありませんでしたが、
今後の投資動向を見て対応を決めていくのでしょう。
私は依然、事業者様に募集時間帯、方式を変更を検討してほしいと記事にしましたが、
それから数か月、徐々に採用してくれる事業者様が増えてきました。
3.まとめ
今回はクラウドバンクの抽選方式採用の概要を中心にお伝えしました。
今まではこの事業者は「先着」or「抽選」で覚えてきましたが、
今後は案件ごとに確認する必要があるので、少し手間かもしれませんね。
それでも投資成立の機会が増えるのであれば、この流れはよいと思います。
↓クリック、よろしければご協力をお願いいたします