今回は不動産投資型クラウドファンディングである「TSON FUNDING」について。
当初会員登録キャンペーンは2021年12月31日まででしたが、
期間延長されるとのことで事業者紹介と共にお伝えいたします。
(目次)
1.TSON FUNDING会員登録キャンペーン内容
TSON FUNDINGの会員登録キャンペーンの内容は以下のとおりです。
【条件】:TSON FUNDINGに新規会員登録をした方
【対象人数】:先着5000名
【期間】:~2022年6月30日
【特典】:Amazonギフト券1,000円分
【備考】:※本人確認書類の不備なく出資者登録まで完了した方が対象となります。
※Amazonギフト券はご登録いただいたEメールアドレスに登録後1ヶ月以内にお届けいたします。
※プレゼントは1会員1回のみとなります。同一氏名・住所は、重複とみなされます。
※Amazonギフト券の有効期限はメールで配信後10年間です。
会員登録するだけで大人気のAmazonギフト券が貰えるのはすごくお得ですよ‼
2.TSON FUNDINGの事業者紹介
TSON FUNDINGについてご紹介します。
①TSON FUNDINGの不動産投資の仕組み
TSON FUNDINGは不動産投資型クラウドファンディング事業者であり、仕組みとしては
1万円からインターネット上で行える不動産投資です。
投資家からの出資金で不動産を取得し、運用・売却することで得られた利益の一部を、配当として還元します。
不動産投資といっても専門知識は不要、投資物件管理は一切不要です。
また実物不動産投資を対象としているため、景気に左右されず株式市場の数値なども一切影響がありません。
※TSON FUNDINGへの会員登録は下記のバナーから手続きができます。
②TSON FUNDINGファンド形式
TSON FUNDINには2種類のファンド形式があります。
・キャピタルゲイン型(森林再生・LANDシリーズ)
「森林再生シリーズ」は投資の対象が新築一戸建て、「LANDシリーズ」は投資の対象が土地です。
運用期間は、投資対象の物件が売却、または宅地の状態にして売却され、数か月~1年間が期間です。
短期での運用を希望される投資家向けです。
・インカムゲイン型(SMART FUNDシリーズ)
投資の対象が新築賃貸住宅です。運用期間は、1年間を想定で、家賃収入と最終的な売却益の双方での運用となります。
1年間、元本は戻りませんので、余裕資金がある方に向いています。
③TSON FUNDINGの運用益は?
TSON FUNDINは新築一戸建(森林再生シリーズ)については利回り6.7%、SMART FUNDシリーズは利回り6.0%です。
収入のイメージとしては銀行の定期預金に100万円を預けても、利回り0.01%では1年後に得られるのは100円。
TSON FUNDINGなら670倍の67,000円(税引き前)の運用利益が見込めます。
銀行にお金を預けて当面使う予定がなければ、利回りが高い商品に投資した方がよっぽど儲かりますよね!
上記以外のTSON FUNDINGの特徴は以下の記事でご紹介しているのでご欄ください。
3.まとめ
今回はTSON FUNDINGの事業者紹介とキャンペーン内容についてお伝えしました。
私はTSON FUNDINGへの投資は2021年夏ごろから始めております。
まだ償還されて元本と分配金の振り込みはありませんが、同事業者では高い利回りです。
また運営会社は東京証券取引所「TOKYO PRO Market」に上場しており創業以来、赤字決算は一度もありません。
このような経緯から私はTSON FUNDINGへの投資をしております。
この記事を読んでTSON FUNDINGに興味を持ちましたら会員登録してぜひご自身で実投資してください。
※TSON FUNDINGへの会員登録は下記のバナーから手続きができます。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
↓クリック、よろしければご協力をお願いいたします