こんばんわ、当ブログをご訪問いただきありがとうございます。
今回は昨日の出来事について私なりの見解を申し上げたいと思います。1.OwnersBookの新案件について
2021年5月12日(水)18:00~から募集がありました。

私はこの日は18:00から歯医者に行く予定でしたが、募集金額が6億円とはいえ、即完売する恐れがあると考慮して時間を遅らせて同案件に500,000円投資しました。
それから歯医者へ行き、帰宅後に即完売のことを知り予想的中となりました。 これも数か月前にOwnersBookの別の案件でクリック合戦に負けた経験のおかげかもしれません。OwnersBookのデジポット口座に残されていた投資金額を使うことができて、まずは一安心しました。
2.OwnersBook、今後の投資について
承知の通りOwnersBookの募集金額で6億円が数十分で完売するということは、かつてのSBISLを彷彿させます。
SBISLも募集金額5,6億円案件はすぐに募集金額に達しましたので、その伝統(?)をOwnersBookが間接的に受けついでしまった。 また今回も株主優待枠で一般投資家よりも先に投資案件に募集されましたので、今後OwnersBookへの投資は募集金額が大きくない限り難しいでしょう。 OwnersBookの案件は2年間以上、またはその付近の長期案件であること、自分で決めた各事業者の投資金額枠にOwnersBookも達したので、今後は自分が保有するOwnersBookの案件が早期償還されない限りは見合わせます。 OwnersBookの特徴については以下の記事をみてください。最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
↓クリック、よろしければご協力をお願いいたします